2016年5月31日火曜日

色々と難しいのだよ、ワトスン君。

待ち望んでいた精神障害者福祉手帳が来たとの通知が、
5月の終わりに八王子市からやってきました。
あれ、東京都から来るのかと思ってたんですけど、八王子市からなんですね。
それとも、八王子が中核市(!)だからなのか?

やってきた通知には何級とか一切書いてないので、
貰いに行かないと判らない仕組みなんですね。果たして何級になっているのか…?
とりあえず、手帳が発行されたから3級以上にはなってるんだと思いますが。
(当たり前)

これで、都営地下鉄とバスはタダ、バスは半額、携帯使用料も割引・・・。
グフフ(グフフじゃありません。)

手帳を直ぐ取りに行こうかと思いましたが、
6月にケアマネ受験票の配布があるので、
それに合わせて、6月に入ったら市役所行こうと思います。

なんせ、八王子市役所は障害福祉課の隣が高齢者福祉課だから…
手帳もらったついでに受験票もらってきてしまった方がいいよね・・・。
市役所、西八王子にあるし、駅から遠いし・・・。

そういえば、友人と話をしていて、私ドM説が浮上・・・

元々、おいらが「もう少し仕事したいんですよね~」という友人への愚痴から始まり、
「え、ともぞうさん仕事してるんじゃ?」と言われたので、
「月5日・1回6時間は仕事のうちには入りません!」と私が力説したのですが。

いや・・・私の仕事の定義がおかしいのは分かってるんですが、
自分の仕事の定義は「週5日・1日8時間・仕事は修行の場である」なんですよね・・・。
やっぱり、何かが間違ってる・・・?

今の仕事は、大変な事はありますが基本楽しい(?)仕事ですし、
基本週1回の6時間で、まれに週2回入った時は次週は休みというようなシフトなので、
仕事した気が全然しない・・・。

今のお前はそれで十分じゃ~と言われたらそれまでなんですが・・・。

別の友人とも話していたのですが、『仕事』が自己実現の場、
というか自己肯定感を唯一与えてくれる場なので、それがないととっても不安・・・。
違うことで自己肯定感を持てばいいんですが、仕事が手っ取り早くてですね・・・。
で、ついつい他の仕事を探す羽目になるという。
困ったなぁ・・・。

他の仕事に就いたところで、すぐ潰れるだろう事は分かるんですが・・・。
でも、眠剤増えてうまく眠れるようになってきたし、
サインバルタも増量された分が効き始めてですね、精神が上向きに・・・

はい、すみません・・・。
うー。どうしたらこれ治るんだろう・・・。
頭では分かってるけど、腹に落ちてないというか・・・。

手帳が手元に来たらあきらめるかなぁ・・・
いや、たぶんそれでもあきらめないような・・・。
贅沢な悩みっちゃ悩みなんですが(病気だろうと働いてる人はいるし)
自分の場合、働き過ぎて身体壊した部分もあるので、おとなしくしてるのが一番なんだけどなぁ・・・はぁ・・・。

2016年5月25日水曜日

砂上の楼閣

昨日の夜にどどーんと落ちて、働けない事に凄く忸怩たるものと、苛立ちや悲しみやら、
何ともいえない感情を抱えたまま、強制入眠。

で、本日昼過ぎに起きて、やっぱり、働けないなぁと今の状態をみて確信しました。
労働に変わることを考えないと…

なんでこんなに自分は働きたいのか、と言えば、1番簡単なんです。
褒められなくても成果は見えるから。

自己肯定感や、自己評価低い人間は、他人からの評価でしか自己評価出来ないので、
自分が社会に必要とされてる!と思って初めて自己評価や自己肯定感が上がるんですよね。
でも、今の私にはそれが無いからなぁ。

少しづつは友人と話したり、カウンセラーと話したり、薬物も使用しながら、
自己肯定感がすこしまともになってきた感じはします。
しかし、まだまだ砂上の楼閣だから、波が来たら崩れちゃう。
で、崩れたモノを積み上げていくしかない。それの繰り返しをしていく必要がある。

死ぬまで、そんなことの繰り返しかな。と、ボンヤリ思ってます。
40年近く培われて来た、自己肯定感の低さが2,3年でせめて人並みになるとは思えないですしね。

受けた傷を直すのは、受けた傷と同じ位の時間が掛かる。
少なくとも、受けた傷の半分は回復に必要があるんでしょう。

2016年5月22日日曜日

Windows10のバカー

ずっと原チャリを持っていたのですが、どう考えてももう乗ることはないなぁと判断。
税金の請求が来たら1,000円から2,000円に上がってることも考慮し、
バイクの無料引き取りをお願いしました。
20日の10時に引き取りに来ます、との事だったので、
ついでに橋本の呼吸器科受診と、実家へ帰ることにしました。

バイクの引き取りが終わり、12時前には橋本駅について、
午前中の診察に間に合ったー!と喜んだのもつかの間、
サーバーダウンの為、午前中の診察打ち切りになってました…

午後の診察には直っているとのこと。 実家にも寄るつもりでいたので、
今日中に事を済ませたいなぁと、午後の診察をぼんやり待っていました。

診察が始まるまでは橋本をブラブラし、ブックオフで新書3冊と、
ケアマネ試験用の本(流石にこちらは新品)を購入して、
15時にクリニック着いたら既に混んでいたのでした…orz
もう少し早めに行けば良かったよぉぉと思いつつ、待合室で買った本を読んでおりましたとさ。

何とか診察までたどりつき、品田先生(微妙に林修先生似。もうちょっと老けさせた感じ)
に「血液検査やったっけー?」と軽ーく聞かれる。
前回の診察時に今回やろうか?と言われていた旨説明すると、「どうする?」と。
どうするもなにも、やるんでしょ?てことで血液検査も受けました。

先生としては、糖尿病が心配のようです。一応、糖尿病はぎりぎり大丈夫なんだけどな-。
血液検査は相変わらず看護師さん泣かせの血管で申し訳なし…orz
一応いつも右腕から取ってもらっているので、何も言わずに右腕を出していたら、
「あら~血管が見えないわ~いつもこんな調子?」と言われるの巻き。
何とか血管を見つけてもらい無事に採血を済ませました。

やっぱり、女子医大の血液検査部門の看護師さんは偉大だと思う・・・。
(何も言わずにちょっと腕をなでたかと思うと、おもむろに消毒してぶすりと針を刺します。
職人の域に達していると思う)

ついでに近所にある相模原協同病院でのCT検査の予約をしてもらい、
6月に相模原協同病院でCT検査受けてきます。
通院しているところはクリニックのため、当たり前ですがCT機器はなく、
近くの病院でCT検査を受けるのです。
そういう意味では、女子医の方が面倒がなくて良かったかも・・・?と思ったけど、
まぁ10年近くお世話になっている先生だしなぁ・・・と思うので、とりあえずは。

調剤薬局では子供が叫んでうるさかったし…orz
検査と薬代で約1万近く飛ぶし…(;_;)
さんざんな目にあいつつ、実家へとゴー。
疲れて正直行きたくないんですが、行かないと生活費がないんでねぇ…

すでに疲れがたまった夕方に実家に帰って夕食を食べ、元気な甥っ子の相手をして、
久々にドラえもんとクレヨンしんちゃんを見てしまいました。
ドラえもんはどうしても声が慣れない・・・後絵柄もなぁ。
クレヨンしんちゃんはおもしろかった。結構時事ネタ入ってるんですね、あれ。
甥っ子はぶりぶりざえもんが好きなようで、ぶりぶりざえもんが出てきたら興奮してました。

母から頼まれた書類を作成し、
ついでにWindows7のままだった母のPCをWindows10にアップグレードしました。
父は「アップグレード必要ないよ~」とほざいていたのですが、
ほとんどPCの知識もない人間に7を使わせ続けるのもなぁ・・・と思って10にしたのですが、
それが後々風雲を巻き起こすとはその時は知るよしもなし・・・。

やれやれ、と思いながら高尾駅からTwitterを見ながら帰っていると母から電話が。
はい?と思って電話に出ると、「画面が真っ黒になった!」と言うではありませんか。
一応考えられる処理方法をググって母にメールしてみたり、
自宅に帰って電話でレクチャーしても全然ダメ・・・
というわけで、翌、21日の土曜日も実家に帰る羽目になりました。

基本的に、実家に帰るの面倒くさいのに、
2連チャンでしかも母の必要なフォルダが無くなっていたつうことで、
うつうつたる気持ちになりつつ、実家に帰ってあれやこれやがんばってみたのですが、
結局見つからずじまいで終わりました。
あーあ。

まぁ、バックアップをきちんと取ってなかったた私が悪いんですけどね。
最新の大事な書類のみ、USBメモリにバックアップがあったので、
それをPCに落とし込んだり、書類を作り直したり・・・。

結局、Windows7にもう一度ダウングレード→見つからないのでWindows10へ戻す→
でもどうしても見つからず→仕方ないのでそのままWindows10にしておく→
何回か電源を落として入れてを繰り返し、トラブルがないことを確認。→終了
なんだか本当に疲れた・・・。

帰りは町田のスタバでボーさんとストロベリーディライトフラペチーノを飲んで少し話をしてました。
初めてのストロベリーディライトフラペチーノはおいしかった-。
高尾にはスタバないからな…orz
八王子の駅周辺には少なくとも3店舗はあるのに!
高尾も登山客が降りてるんだから、スタバ作ってくれてもええと思うのよ。

ボーさん旦那さんは、特に後遺症も無く予後もいいようでそろそろ退院の予定と。
くも膜下出血で入院した、と聞いたときはどうなることがと思いましたが、
後遺症も無くてよかったですよ。
これで、旦那さんも少しは体に気をつけてくれるといいねぇと思いますが。

しかし、反対に私のこの怠さもいつになったら治るんだか。
慌てないようにとは言われているものの、やっぱり早く仕事が出来るようになりたい…orz

まずは、福祉のお仕事で見つけた、精神障害者グループホームの管理人に受かるといいなぁ。
履歴書は送付したので、面接に進めると良いんだけど。
月2回で日曜日の9時~18時のみの仕事なら出来る・・・と思うんですが。
週2とか3とかのフルタイムじゃないし。

6月の手帳の白さを見ながら、これでいいのか?と思ってしまいます。
いや、今の自分には、その白さが必要なのは分かってはいるのですが…orz
でも焦ってしまう自分がいるんですよねぇ。
いつになったら焦りが取れるのか。


2016年5月19日木曜日

【ちょっと考えてみた】 ソーシャルワーカーは一生勉強なのだ。

いろいろあって、やっぱり知識が欲しい-!
広く浅くでいいんんですが。

勉強に無駄はないですね…
もっと勉強しておけばよかった…orz
支援者は死ぬまで勉強が大切と悟る今日この頃。

あと、私のアホみたいな転職体験やらバイト体験やその他諸々、
使い方によっては資源になる?みたいですね…
人より変な体験をしてきたらしい?ので、たまには役に経つようです。
ありがたくも有り、ありがたくも無し…orz

結局、今年は間に合わないので受験はしませんが、
社労士の勉強が実を結ぶというか、
労働関係の知識があるといいなと思うことが最近チラホラ起こってまして…

専門家じゃないので最後は専門家に任せますが、そのアドバイスの濃さ?が重要な気がします。
本人が本当に取るべき行動を見極める力が無いと、相談者に不利益がいきますからね。
しかも、結構ダイレクトだし…
うーん。本当に、ソーシャルワーカーの勉強は多岐にわたるし、経験なども捨てるとこなしというか…

自分が経験してなくても、他人の経験を元にどれだけ自分のモノにできるか?とかね。
やりがいはあるし、楽しいけど、自分を毎回問われてる感じ。

相談者を通じて、実は自分が成長させてもらってるという…
でも、お金を頂く以上は、自己研鑽はかかせないからね。
少しでも、相談者の利益になるために。

ただ、ボンヤリ話を聞いて、相手の言葉をオウム返しするのが相談じゃねーからなー。
たまに、そういう人が居るので、ぶん殴りたくなるけど。
もっと勉強せねば…

強迫的な感情ではなくて、自分の根本から湧き出る感情な気がする。
うん。

2016年5月18日水曜日

し-ごーとー・・・orz

ご縁があって、橋本にあるサポステの相談員の面接に行ってきましたが、
相手側は常勤希望で私は週2,3回のみの希望・・・
で、まぁ当たり前に面接に落ちたわけです。

しょうがないなぁと思いながらも、ちょっとやりたいなぁと思っていたのもあってorz 

そんなこんなで、もう少し仕事をしないとーと思うんですが、
サイト見ても別にピンとくるモノもないし、朝から出歩いたら出歩いたで疲れが半端ないし、
日内変動治らないし…と、ダメ要素満載で…。
もう少し休めっていう話なんですかねぇ。

ただ生活の為にお金を稼ぐのは疲れたから、今はやりたくないしなぁ。
ワガママは承知ですが、本当、これのせいで精神状態悪化したきらいもあるし…
ゆっくりぼちぼち行かないといけないのかなぁ。

と、思いつつ福祉のお仕事見てたら、八王子の精神障害者グループホームの求人が。
働くのは土日のみ。月2出来れば可。
早速応募してみようかと思います。でも、大丈夫なのか・・・?

2016年5月16日月曜日

母の手伝いで町田まで。

そんなこんなで、町田の精神障害者親の会に顔を出してきました。
正直、何でしょうねぇ、組織が硬直化してる感じはあるなぁてのは見てとれました。
いろいろ残念。

事務を担っているのが、60代以上の人達だもんね…80代も居るし。
そこから変えていくべきなような…

シェルターを一応持っていて、管理人が居ないからやりませんか?と言われましたが、
自宅から遠いし、1か月2万5千円だそうで。微妙…てか、無理っす。

母が、グループワークが苦手らしく苦戦のご様子。
上手く行かないと難しいし、元々あの人は心理畑の人間だからなぁ、1対1の方が良いのでしょう。

母に、あんた、出来るの?そういうの?とか言われましたが、
一応自助グループを10年主催してますし…(ーー;
心理畑じゃなくて、社福ですからね・・・グループワークはある程度・・・。

1番ビビったのは、謝礼を頂いて領収書を切った際、
「お嬢さんの名前、明さん?」と聞かれた母が間髪入れずに「いえ、朋です」と回答したこと。

ずっと母には改名の話してなくて、1月のOD騒動で図らずもばれてしまったので、
母の気持ちがイマイチ分からないままなんですけどね…(ーー;)

とりあえず、朋子と言わなかったからいいか。
しかし昔から名前は『明子』さんと間違えられていましたが、
『子』が ナシになっても無理でしたね。

なんとなく、何か変化しているような?でもまだ無理だろうなぁとは思うけど。
ま、ボチボチ生きますか。

2016年5月15日日曜日

東京だよ檜原村は。

昨日日今日と、場づくりクラス卒業生の集まり?に参加してきました。
檜原村に素敵な館がありまして、初めて行って来ました。
うらやましいですねー。
私も現実的な「場所」が欲しいなぁという気持ちがムクムクと…

場づくりクラスの皆さんは、友達でも職場の知り合いでも、セクマイ仲間でもなく、不思議な関係だし、昨日お初な方も居たのですが、安心して自分をオープンに出来るのが心地よくて。
本当に不思議な縁で繋がって、この場であーでもないこーでもないと真剣に話をしているのが謎だけど、同じ場づくりを学んだからこそ出来るんだよなぁと。

自分の体調は万全ではなかったものの、参加したらきっとパワーを貰えるだろうから、参加してしまえー!と思った自分を自分で褒めたい(え?

参加して疲れないと言ったら嘘になりますが、久々心地よい疲れでした。
最近、不完全燃焼だったので、完全燃焼したー!という達成感もあるかも。
淀んでいた空気が少し解消されたかな。
でも、今調子こくとずっこけるので慎重に行きたいなと。

場づくりクラスに参加すると人生変わりますよ。
ピピッときたら、遠慮せずに参加おすすめします。
で、来年は檜原村でボクと握手(違います

うん。本当、参加して人生変わったなぁ。
後悔はしてないし、なんだろう、押さえつけていたものが出たがっていたからこそ、クラスに参加してそれが形となって目の前に現れた訳で…。

じゃなかったら、名前変えたり今の仕事就いてないな。
レールに乗って行くのは悪くないけど、レールをそれてでも、自分の力のその先が見たかったのかも知れない。っていうほど力はないけどねー。

40代も中盤になるし、自分の人生に後悔したくないなぁと。
今の状態はあまりにもダメダメですが。
でも、いつかは、と思います。

2016年5月4日水曜日

ちょいとお見舞いへ

久しぶりにぼーさんと町田で落ちあい、スタバで少し話したのちに、
旦那さんのお見舞いに行くというぼーさんについて、旦那さんのお見舞いに行ってきました。

旦那さん、くも膜下出血で倒れたのですが、今はそれなりに回復に向かっており、
歩けるまでなっていました。とりあえず、顔を見れて一安心。

私は少しお邪魔して帰りがてら、
ぼーさんは旦那さんに頼まれたコピーをしに一緒に近所のコンビニまで行った際、
ボーさんに私はなにがやりたいんだ?と聞かれたので、
簡単に言えば全年代対象のケアマネじゃ、と言ったらなんとなく納得した模様。
まぁ、やりたいけどスキルとか足りないからまだまだ修行積まないとね、って話を。

奴は法科大学院行きたいけど、旦那さんが入院しちゃったしなぁ…と言うので、
社労士を目指せば?とアドバイスをしたらやろうかなぁと。
私は今年は社労士受験は間に合わなさそうなんで、奴に受験書類を譲って来年頑張ります。

今年は私はケアマネ合格を1番の目標にしつつ、ゆっくり社労士受験の勉強をしようと思います。二兎追う者は一兎も得ずになっても困りますしねぇ…
自分を追い立てず、ゆっくりやります。

 じゃないと、また潰れる(苦笑

2016年5月1日日曜日

不思議な夢

ふと、泥?にはまってた弁財天を見つけてサルベージする夢を見ました。
あー、私が必要としてたのはこれなんだなぁと思いました。

やっぱり、何かしらの創作活動(って言ったらおこがましけど)をやりたいんだなぁと思いました。
今まで、忙しくて何かを作るってことしてなかったもんなぁ。
カウンセラーさんにも指摘されていたことですが、自分の内面からも欲しがっていたようです。

ボチボチやりたいと思います。